施工事例 水栓交換

W邸の散水栓から立水栓への工事

お客様からのご依頼で散水栓から立水栓への水栓工事のご依頼をいただきました。

お客様のお悩み

  • 外のお庭で使いたい場所に水栓が欲しい
  • 水栓を使用するのにしゃがまず立ったままできるようにしたい

施工前

施工ポイント


おしゃれな水栓を取り付けたいというお客様のご要望で、レトロなデザインの水栓柱を設置。

吐水口が2つあるので片方はホースをつないで使用し、もう片方はそのまま使用できます。

ホースを一々取り付けたり外したりせずに使用が可能です。

お外で水栓を使用したい、今ある地面にある散水栓からスペースのある玄関横へ場所を移動して立水栓を取り付けたいとのことで、水道管を切り回して繋げました。

散水栓とはボックス型の地面に埋め込まれている水栓で、そこにホースなどをつなげて使用することができます。

場所を取らないというメリットがありますが、頻繁に使用したいときなどは手間がかかり不便に感じることがあると思います。

そんなときは立水栓へつないで使用しやすくするのはどうでしょうか?

サッと水を出すことができて便利になりますよ。

今回は使用する水の量がそこまで多くないのとお庭に水を撒くのがメインだったので、排水管工事は行いませんでしたが、水はけの悪い場所だったり、ペットを洗うなど大量の水を流す場合は排水管をつなげて工事する必要があります。

ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

施工後

お客様の感想

見た目もおしゃれで可愛く、庭の植物に水をあげやすくなりました。

水受けのところにはきれいな砂利とビー玉を置いてアレンジしてみました。

きれいになって庭仕事が楽しくなりました。

腰が悪いのでしゃがまず水栓が使用できるようになって大変助かっています。


皆様をハッピーにできること

  • 設備工事
    水道配管交換/水漏れ/キッチン・トイレ交換/ 給湯器、ガスコンロ交換/ユニットバス交換 
  • 排水高圧洗浄
    配管内カメラ撮影 
  • 大工工事/塗装工事
    屋根葺き替え 
  • 電気工事 / 内装工 事
    エアコン/襖張り替え/畳張り替え 
  • サッシ工事
    玄関ドア交換/窓ガラス、サッシ交換/鍵交換/ 防犯フィルム貼り/網戸張替え、製作 
  • エクステリア
    フェンス、門扉/駐車場 
  • 防蟻工事/不要品・設備機器撤去 
  • 不動産管理 その他ご相談ください
    神奈川県知事許可(般ー3)第89106号

お問い合わせはこちら

-施工事例, 水栓交換